tel: 045-577-9962


楽トレ
ゆるっと筋トレしてみませんか?
こんな症状でお悩みではありませんか?
- 肩や腰、膝に違和感がある
- 姿勢が気になって写真や鏡を見るのがちょっと憂うつ
- ぽっこりお腹が気になって、好きな服が着られない
- 食事を気をつけてるのに、太りやすくなった気がする
- 昔より疲れやすくなったり、動くのがしんどくなった
- 反り腰・O脚・X脚など、下半身のラインが気になる

これらのお悩み、筋力の低下が原因かもしれません。
日常生活やお仕事、スポーツなどで、体を正しい姿勢に保ったり、思い通りに動かしたりするためには、筋力が欠かせません。私たちにとって大切な筋肉ですが、普段から意識してトレーニングをしないと、徐々に衰えていってしまいます。
筋力が落ちると、背中や腰が丸まりやすくなったり、首・肩・膝などに負担がかかって痛みの原因になることもあります。
さらに、骨盤を支える筋肉がうまく使えていないと、骨盤が開いて内臓が下がり、ぽっこりお腹の原因になる可能性もあります。
これらを改善するためには、全身の筋肉をバランスよく鍛えることが大切です。
とはいえ、「運動が苦手…」「どんなトレーニングをすればいいのか分からない」という方も少なくないですよね。
そこでおすすめなのが「楽トレ」。
気になる部位に専用のパッドを貼って、あとは寝ているだけ。そんな簡単な方法で、効率よく筋肉を鍛えることができます。
運動が苦手な方にもぴったりな、無理のないトレーニング方法で、筋力アップとお悩み解消を目指しましょう。
筋肉の種類について
人間の筋肉は大きく分けて2種類あります。
体の表面に近い「アウターマッスル」と、より深い部分にある「インナーマッスル」です。
インナーマッスルは、アウターマッスルの動きを支える役割をもち、とくに関節や内臓を安定させたり、姿勢を保ったり、動作をスムーズに行うために欠かせない筋肉です。
このインナーマッスルは、年齢とともに少しずつ衰えていき、その結果、猫背・肩こり・腰痛など、さまざまな身体の不調を引き起こすことがあります。
体の奥深くにあるインナーマッスルは、意識してトレーニングしないと鍛えにくいとされていますが、いったん鍛えれば1年でわずか1%しか衰えないという特徴があります。つまり、一度つけたら維持しやすい筋肉です。
一方、アウターマッスルは比較的ご自身の筋トレでも鍛えやすい筋肉ですが、1ヶ月で30%も衰えるともいわれており、こまめなトレーニングが必要な筋肉です。
楽トレとは?
● インナーマッスルをしっかり鍛えられる ● 気になる部分だけを集中トレーニングできる ● 寝たままでOK、ラクに続けられる ● 身体への負担や疲れが少ない ● 狙った筋肉をピンポイントで刺激できる「楽トレ」とは、EMS(Electrical Muscle Stimulation:電気的筋肉刺激)という仕組みを使って、筋肉を電気の力でトレーニングできるマシンです。
一般的なEMSはほとんどが「低周波」のため、電気の刺激が皮膚のすぐ下2〜3mm程度までしか届かず、鍛えられるのは主にアウターマッスル(表層の筋肉)だけ。また、ピリピリとした刺激を感じやすいのも特徴です。
それに対して楽トレは、日米で特許を取得した「複合高周波EMS」を採用。皮下15cmまで届くため、アウターマッスルはもちろん、鍛えにくいインナーマッスルにも効果的にアプローチできます。しかも、1回30分の使用でなんと9,000回以上もの筋肉の収縮を促すことができ、しっかりと筋肉を動かします。
低周波のようなチクチクした刺激も少なく、リラックスしながらトレーニングが可能です。
通常の筋トレでは、関節や腰・膝に負担がかかりやすく、ケガや疲労のリスクもありますが、楽トレなら鍛えたい場所にパッドを貼って寝るだけ。身体に負担をかけずに、安全かつ効率的に筋力を高めることができます。
当院の楽トレへのアプローチ
-
問診
お体のお悩みや痛みについて、しっかりとお話をうかがいます。
その後、気になる症状に関係する筋肉の状態や柔軟性、筋力などを検査して、体の状態を詳しくチェックします。
カウンセリングと検査の結果から、不調の原因を見極めて、わかりやすくご説明いたします。 必要に応じて、手技による治療や電気を使った筋力トレーニングなど、適切なケアの方法をご提案。
治療内容はご相談しながら決めていきますので、ご不安な点があればいつでもお声がけください。 -
手技治療
カウンセリングと検査をもとに、痛みの原因となっている筋肉や、足まわりの筋肉などに手技でアプローチしていきます。
筋力の低下だけでなく、筋肉の硬さも腰の反りや姿勢の乱れ、見た目の印象に影響することがあります。
筋肉の硬さは、歩き方の癖や日常生活の姿勢などから生じるため、お一人おひとりの状態に合わせて丁寧に指圧を行います。手技によって筋肉の緊張がやわらぎ、痛みの軽減や血行の促進、組織の回復をサポートします。 -
楽トレ
痛みや不調の原因に応じて、鍛えるべき筋肉を見極め、お腹・膝まわり・お尻・ふくらはぎなど、必要な部位にアプローチします。
専用のパッドを皮膚に貼り、電気刺激を与えることで、寝たままでも筋力をしっかり鍛えることができます。
ご自身での運動がむずかしい方や、負担をかけずに筋力をつけたい方にもおすすめです。
楽トレをする事で得られる効果とは?
正しい姿勢をサポートする筋力がつく
体幹の筋肉は、正しい姿勢を保つために非常に大切です。
体幹の筋力が不足していると、上半身を支える力が弱まり、猫背になりがちです。楽トレでインナーマッスルを鍛えることで、筋肉のバランスが整い、身体全体の安定性が向上します。
結果として、長時間でも正しい姿勢をキープできるようになります。
疲れにくい体を作る
運動不足や年齢による筋力の低下は、疲れやすい体を作ってしまいます。
しかし、楽トレで筋力を強化することで、基礎体力をしっかりつけることができ、関節への負担が軽減され、筋肉の張りを予防することができます。
これにより、重い荷物を持つような負荷がかかる行動でも、疲れを感じにくくなります。
代謝アップで太りにくい体へ
代謝は、運動をしていないときにも体が消費するエネルギー量のことです。
筋肉量が増えると、日常生活の中で消費するエネルギーも増えます。インナーマッスルを鍛えることで筋肉の密度が高まり、基礎代謝がアップします。
その結果、太りにくい体質を手に入れることができます。
Q.痛みがないか不安です…
A.当院の機器では、電気の刺激によるピリピリとした痛みは感じませんが、筋肉が鍛えられている感覚や軽い痛みが伴うことがあります。
筋肉は脳からの電気信号で収縮し、筋トレでは負荷をかけることで痛みや疲労が生じます。
ただし、各人に合わせて負荷の調整が可能なので、無理なく安心してご利用いただけます。
Q.心臓に影響はありませんか?
A.基本的に心臓への影響はありませんが、心臓に不安がある方は事前にご相談ください。
心臓も電気信号で動いており、電気刺激が影響を与える可能性があるため、心臓疾患のある方やペースメーカーを使用している方には使用を避けていただいています。
事前にお知らせいただければ、別の方法で対応させていただきます。
Q.むくみには効果がありますか?
A.筋肉を動かすことで血行が促進され、老廃物の排出がスムーズに行われます。
EMSは筋肉を引き締める効果があり、むくみの改善が期待できます。個人差はありますが、見た目が引き締まると感じる方もいらっしゃいます。
Q.どのくらいのペースで通えば良いですか?
A.トレーニング後は筋肉をしっかり休ませることが大切です。
やり過ぎると逆効果になることもあります。
理想的には、週に2回程度のペースで続けることで効果が実感できるようになります。
Q.妊娠中でも楽トレを受けられるのでしょうか?
A.妊娠中は電気の刺激が赤ちゃんに負担をかける可能性があるため、楽トレの利用はお控えいただいています。
もしお困りの症状があれば、他の治療法についてご相談いただければと思います。
Q.出産後に楽トレを受けた方が良いですか?
A.産後は骨盤が開いて歪んでいることが多く、骨盤底筋群を鍛えることが重要です。
楽トレでこれらの筋肉を鍛えることで、産後の体調改善が期待できます。
また、産後骨盤矯正と組み合わせることで、より効果的に体を整えることができます。
Q.帝王切開で出産した場合でも楽トレを受けることはできますか?
A.帝王切開後、痛みがない場合には楽トレを受けていただけます。
手術後の状態によっては不安な点もあるかと思いますので、気になることがあればご相談ください。
Q.子供を連れて行っても大丈夫ですか?
A.お子様と一緒にお越しいただいても問題ありません。
当院では個室をご用意しており、お子様を見ながらリラックスして施術を受けていただけます。もしご希望があれば、スタッフが空いている時間にお子様をお預かりすることも可能ですので、何でもご相談ください。
Q.施術後の副作用はありますか?
A.個人差はありますが、施術後に「好転反応」として血行促進や治療効果が現れることがあります。
その際、軽いだるさや筋肉痛のような症状を感じる方もいらっしゃいますが、これは悪い反応ではなく、安心していただけます。
Q.どのような服装で来院すればいいですか?
A.体を動かしやすい、きつすぎない服装でお越しいただくと快適です。
スカートやスーツでいらした場合、ハーフパンツの貸し出しも行っていますので、安心してお越しください。
Q.事前予約は必要でしょうか?
A.予約をしていただけると、待ち時間なくスムーズにご案内できますが、急にお越しいただいても対応可能ですのでご安心ください。
事前にご連絡いただければ、よりスムーズです。