tel: 045-577-9962


全身矯正
トータルコーディネート
このような症状でお困りの方へ
- 肩こりや頭に続く痛みが慢性化している
- 頻繁に腰が痛み日々の生活がつらい
- 全身の疲れが取れず元気が出ない
- 身体のあちこちに痛みを感じる
- 自分の身体が歪んでいるように感じる

これらの悩みは、全身の歪みが原因かもしれません。
私たちの普段の生活習慣、例えば座り方や歩き方、鞄の持ち方などが、知らず知らずのうちに体のバランスを崩し、重心をずらしてしまいます。
その結果、筋肉や骨格に過度な負担がかかり、体が硬くなりやすいです。
こうした問題を解決するためには、歪んだ体のバランスを整えることが大切です。
日常生活の中で身体が歪んでしまう原因
● 長時間デスクワークをしている ● スマホを長時間同じ姿勢で見ている ● 同じ肩にいつも鞄を掛けている ● 重心が片方の脚に偏っている ● 足をよく組んでしまう癖がある日常的な何気ない悪習慣を繰り返すことで、徐々に身体の重心が崩れていきます。そのズレを筋肉や骨格が無理に支え続けることで、体に歪みが生じるのです。
歪みをそのままにしておくと……
歪みを放置することは、筋肉や骨格に過度な負担をかけ続けることになります。それが慢性的な肩こりや腰痛を引き起こすだけでなく、血液やリンパの流れも滞らせます。その結果、内臓の働きが低下し、冷え性や便秘、不眠、生理痛、慢性疲労など、さまざまな体調不良を招くことになります。こうした不調がさらに筋肉や骨格に負担をかけ、悪循環が続いてしまう可能性があります。
当院が提供する全身矯正のアプローチ
-
カウンセリング
まずは患者様から痛みや不調がある部分について詳しくお伺いします。その後、関節の可動域の確認や動作による症状の変化、姿勢や身体の歪み、重心などを検査します。患者様から得た情報と検査結果を元に、症状の原因を明確にし、最後にお身体の状態や原因を説明し、必要な治療法を提案いたします。
-
手技による治療
問診で痛みの原因となる部分を特定した後、その周囲の筋肉に対して手技治療を行います。この治療により、痛みの軽減や筋肉の緊張の改善、血流の促進が期待でき、組織の修復をサポートします。経験豊富な施術者が症状に合ったアプローチを行い、効果的な治療を行います。
-
全身の姿勢矯正
当院の全身矯正は、患者様一人ひとりのお身体の状態に合わせて行います。骨盤や背骨の歪みを整えるだけでなく、巻き肩や下半身の歪みにもアプローチし、肩関節や股関節、膝関節、足関節にも調整を加えます。骨盤や背骨を矯正する際には「ポキポキ」という音が鳴ることがありますが、痛みはありませんのでご安心ください。音が気になる方や、骨粗鬆症などで矯正が難しい方には、SOTというソフトなブロック療法もご用意しています。
全身矯正を通じて実感できる改善効果
症状が出にくく、健康的な体に
骨盤や背骨はお身体の基盤となる部分で、これらが歪むと周りの筋肉や関節に過度な負担がかかります。この負担が長期間続くと、肩こりや腰痛など、さまざまな不調が引き起こされる原因となります。矯正治療は、単なる一時的な症状の改善にとどまらず、骨盤・背骨の歪みを整えることで、症状の出にくい健康な体を作り上げることができます。
体の根本から調整する
肩甲骨の位置がずれていると、巻き肩が引き起こされやすく、下半身の歪みが股関節を介して骨盤に悪影響を与えることがあります。全身矯正では、こうした不良姿勢に関わる全身の関節にアプローチをすることで、より根本的にお身体を整えることができます。マッサージや揉みほぐしだけでは改善が難しい、または施術後すぐに症状が戻ってしまう方にも、ぜひ試していただきたい治療法です。
Q&A
Q.ヘルニアや側弯症でも出来ますか?
A.ヘルニアや側弯症の症状の状態によって出来る方と出来ない方がいますが、お身体を詳しく見させて頂いて無理の無い範囲で施術をしていきます。
Q.矯正を受けるのに年齢制限はありますか?
A.年齢制限はありません。妊娠中の方や骨粗鬆症などの基礎疾患がある方は、状態を詳しく見させて頂いて無理の無い範囲で施術をしていきます。
Q.どんな服装で行けばいいですか?
A.基本的にはキツすぎない服装できていただけると安心です。ハーフパンツの貸し出しはしているのでスカートやスーツで来て頂いた場合はお貸し出来ます。
Q.矯正治療は痛いですか?
A.痛みを伴わない施術を行っております。関節を動かしたり骨格の調整をしたりする施術の中でたまにポキッと音がなる事もありますが、痛くないようにゆっくり施術するのでご安心ください。
Q.マッサージと何が違うのですが?
A.マッサージは硬くなった筋肉を緩めてお身体を良くします。さらに矯正をする事により、筋肉を硬くしてしまっている原因を根本的に良くする効果があります。
Q.子供を連れて行ってもいいですか?
A.ぜひご一緒にいらしてください。当院では個室をご用意しておりますので、お子様を見ながらリラックスして施術を受けていただける環境となっております。またご希望であれば手の空いているスタッフがお子様を見させて頂きます。なにか気になる事があれば事前にご相談ください。
Q.保険は適用されますか?
A.矯正は保険適用出来ないので自費の内容になります。保険の内容は筋肉を緩める事が主な目的ですが、それだけで良くならない方に矯正などの自費の施術を合わせて行うことにより、お身体を改善させていきます。
Q.予約は必要ですか?
A.予約して頂けるとお待たせせずにご案内が可能ですので、1度ご連絡ください。急なご来院でもご案内は可能なのでご安心ください。
Q.矯正後に副作用はありますか?
A.ある方と無い方がいらっしゃいます。矯正をした事によりお身体に刺激が入り、血流が良くなった反応です。だるさが出たり筋肉痛のようなものが出る方もいます。出ても悪い反応ではありませんのでご安心ください。