tel: 045-577-9962


ブログ
2025年07月05日 | お顔・頭の症状に関すること
頭蓋骨矯正紹介
みなさんこんにちは!
新横浜駅前鍼灸接骨院です!
今回は『頭蓋骨矯正』のご紹介をします!
突然ですが、こんなお身体のお悩みはありませんか?
・顔や頭のむくみが気になる
・在宅ワークなどで頭痛を感じる
・偏頭痛に悩まされている
・スマートフォンやパソコンによる眼精疲労
・ストレスなどによる不眠
・食事で顎に違和感を感じる
このようなお悩みがある方は“頭蓋骨の歪み”が原因かもしれません。
お顔の骨は一つの骨で構成されているわけではなく、23個の骨が組み合わさってできています。
骨にはたくさんの筋肉が付着しているため、頭蓋骨が歪んでしまうと様々な症状が現れます。

頭蓋骨が歪んでしまう原因
・デスクワークなどによる首肩の筋肉の緊張
・ストレスによる顔周りの筋肉の過緊張
・パソコンやスマートフォンの使用による目の周りの筋肉の緊張
・歯ぎしりや食いしばりによる顎周りの筋肉の緊張
・頬杖や咀嚼の左右差などの生活習慣
など原因は様々です。仕事や生活習慣、ストレスによって顔周りの筋肉が過緊張し、頭の表面に付着している筋皮と呼ばれる筋肉も一緒に緊張し、結果として骨同士を引っ張り合い、頭蓋骨の歪みに繋がってしまいます。
頭蓋骨に歪みが起こってしまうと、頭蓋骨の23個の骨の繋ぎ目である“縫合”にズレが生じ、頭痛やむくみ、顔の歪みが起こります。

頭蓋骨矯正の効果
◎頭痛や顎関節症の改善
頭痛の原因の一つに首や肩、頭の筋肉の硬さや頭のむくみがあげられます。
頭蓋骨矯正では首から上の筋肉にアプローチして筋肉を緩め、むくみを軽減させ頭痛を改善させます。
また顎周りの筋肉を緩めることにより、関節の運動を邪魔することなく動かせるため、顎関節症の改善も期待できます。
◎お顔の歪みの改善
お顔は23個の小さな骨が組み合わさって構成されているため、噛み癖や顔周りの筋肉のバランスに左右差があるとお顔の歪みに繋がります。
顔周りの筋肉を緩めたり、骨の位置を調節したりして歪みを整えることでむくみが取れるため、肌のハリやお顔がスッキリしたりします。
◎不眠の改善
不眠の原因としてストレスや、自律神経の乱れが関係しています。顔周りの筋肉を緩めることにより、血流が良くなり不眠の解消に繋がります。
頭蓋骨矯正は顔周りや頭の筋肉を緩めるため、リラックスして気持ち良く受けていただけます。
仕事での眼精疲労や頭痛、辛い偏頭痛などでお悩みの方はぜひご相談ください。
治療メニューはこちらをクリック
https://shinyokohama-chiryou.com/menu.html (治療メニュー)
交通事故治療はこちらをクリック
https://shinyokohama-chiryou.com/page_01.html (交通事故治療メニュー)
LINEから予約の方はこちらをクリック
https://line.me/R/ti/p/@957jgicd (LINE公式アカウント)
採用情報についてはこちらをクリック
https://shinyokohama-chiryou.com/recruit.html (採用ページ)
詳しい症状の解説についてはこちら
https://shinyokohama-chiryou.com/information.html (症状の解説)
#整体 #駅近 #新横浜 #菊名 #徒歩3分 #治療
#根本治療 #自律神経 #交通事故治療 #接骨院
#骨盤矯正 #姿勢矯正 #猫背 #反り腰 #疲労
#肩甲骨はがし #肩こり #頭痛 #首こり #しびれ
#筋膜リリース #腰痛 #むくみ #坐骨神経痛
#鍼 #寝違え #ヘルニア #腰椎椎間板ヘルニア
#頸椎椎間板ヘルニア #ぎっくり腰 #鍼灸院
#産後 #マタニティ #産後骨盤矯正 #産後太り
#小顔矯正 #美容鍼 #眼精疲労 #ヘッドマッサージ
#EMS #楽トレ #痩身 #インナーマッスル #便秘
#顎関節症 #喰いしばり #不眠 #四十肩 #五十肩
#冷え性 #生理痛 #自律神経失調症 #倦怠感
#頭蓋骨矯正 #カッピング #筋トレ #ストレッチ
#整骨院 #マッサージ #耳つぼ #慢性症状 #ヘッドスパ
#ドライヘッドスパ #小顔矯正 #口コミ上位 #人気 #側弯症
#猫背矯正 #口コミランキング #神経痛